リンクバル

GitLabの導入(Backlog + GitHub からの移行)

いま、社内に GitLab を導入中です。数ヶ月かけて、これまで利用していた Backlog と GitHub を、GitLab に置きかえていく予定です。

Backlog は課金額がユーザ数に依存しません。そこで、いろいろな人が関わる課題管理には Backlog を利用しています。過去の履歴を見ると、2013年から 5年以上もお世話になっています。現在のアクティブユーザー数は120名ほど。

一方 Backlog の Gitリポジトリ機能はそれほど魅力的ではないため、コード管理には GitHub を利用しています。しかし GitHub はユーザ毎にお金がかかるため、コードを書く人に限定して使っています。現在のアクティブユーザー数は50名ほど。

開発の流れ

当社の開発の流れは、だいたい次のようになっています。

  1. 誰かが「○○をやりたい」と提案する。誰が何を提案してもいい。要点をまとめて Backlog に proposal(提案)として登録する。
  2. やるか、やらないか、優先度はどうするか、を毎朝のミーティングで決める。
  3. やることになった案件は planning(企画)フェーズに移行し、ディレクター、デザイナー、エンジニアなど案件毎に適切な人が仕様を決める。
  4. planningフェーズの仕様をレビューして問題がなければ、dev フェーズに移行させる。課題の優先度は毎朝の会議で決める。
  5. 優先度高の課題の中から好きなものを、手が空いたエンジニアが自分で取っていく。
  6. 開発が終わったら、提案者やディレクターがテストする。問題がなければリリース待ちとなる。
  7. リリースする。「街コンジャパン」の場合、少ない日で 1件、多い日で 10件くらいのリリースをする。ただし、売上が一番多いのが土日祝であるため、休みの前日のリリースはなるべく避ける。
    続きを読む

AWS re:Invent 2018 参加レポート : 海外カンファレンスについて

リンクバル技術部の川畑です。AWS re:Invent 2018の全日程が終了しました。。
せっかく海外カンファレンスに参加したので、企業がエンジニアを海外カンファレンスに参加させる目的とその効果ついて考えてみましたので、こちらに纏めさせて頂きます。
ちなみに私は海外カンファレンスはAWS re:Inventしか参加したことないので、AWS re:Invent寄りの内容になることをご了承ください。

続きを読む

弊社マッチングアプリ「CoupLink」をVue.jsでSPA化しました

はじめまして、リンクバルエンジニアの北村尚之です。

弊社が運営するマッチングアプリ「CoupLink」ですが、今年の夏にソースコードの全面的なリプレイスを行いました。

具体的には、Vue.jsというライブラリを用いてフロントエンドをSingle Page Application(以下SPA)化しました。
また、HTMLを提供していたバックエンドも、DB設計からやり直し、APIサーバーとして一新しました。

この記事では、主にフロントエンド部分について、下記の話をしたいと思います。

  • リプレイスの目的
  • SPA化にあたり考えたこと
  • 設計について
  • Vue.jsの学習コストについて

続きを読む

Adding a Rails Email Delivery Method to Work with SendGrid’s Web API

Hi! I’m Dennis and I’ve been working at Linkbal as a software engineer since October 2017.

In this article, we are going to create a new ActionMailer delivery method that works with SendGrid through its Web API and integrate it to a simple Rails project created with scaffolding. This post assumes you are already have some familiarity with Ruby on Rails. 続きを読む

SIGNATEさんのData Science Competitionに出題しました

LINKBALでエンジニアをやっています磯谷です。
2018/3/20 ~ 2018/5/21の期間で、Data Science CompetitionでLINKBALのコンペを開催してもらいました。

そして7/5(木)に受賞者の方をお呼びして表彰式を行いました!

今日はそのコンペと表彰式について書かせていただきます。
↑の画像は表彰式で撮った集合写真です。

続きを読む

Alexa!スキル開発のやり方を教えて!①

4月に新卒入社しました、村上です。

私は入社前にアルバイトとして業務に携わっていたのですが、
そのアルバイト時代に「Alexaスキル」の開発を行いました。

そこで今回はその開発について振り返り、
・Alexaってそもそも何?
・Alexaスキルって何?
・どうやって開発するの?
ということを、初心者向けにご紹介したいと思います!

Alexaとは?

→Amazonが提供する「音声認識サービス」のことです。

続きを読む

Attending to the SendGrid’s Email Delivery Hands-On – Part 1

Hi! I’m Dennis and I’ve been working at Linkbal as a software engineer since October 2017.

Today, I’d like to share how was my experience taking part in SendGrid’s mail delivery hands-on. I will mainly write about some background information and concepts that were presented and also about the first part of the hands-on, that included the initial setup, a simple email delivery test and the use of SendGrid’s dashboard to check the results.

Introduction

SendGrid is an US based company represented by KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. here in Japan.

As you may already know, it provides one of the most well-known cloud-based transactional email delivery services, but also includes an email marketing platform. This article will focus on transactional emails as it was also the focus of the hands-on.

続きを読む

街コン運営をちょっとスマートにしたかった

4月よりエンジニアとして入社しました、18卒の小野と申します。

リンクバルではエンジニア採用でも当社のサービスである街コンの主催者を新人研修として行います。

今回はエンジニア目線の街コン運営について書きたいと思います

目次

・街コン運営で感じたアナログ
・改善案
・学びとおわりに

続きを読む

エンジニアが街コンのイベントスタッフをやってみた

初めまして、リンクバルのエンジニアの前田です。
今回は普段の仕事とは違うイベントスタッフとしてイベントに参加してきましたので、簡単ではありますがレポートさせて頂きます。

今回スタッフとして参加したイベントはこちらです

大規模×恋活イベント★ナイトミュージアムコン!イベント中、連絡先交換自由♪♪≪街コンジャパン主催≫

普段は会社でエンジニアとして仕事をしているのですが、イベントスタッフとして参加するのは今回初めてとなります。
しかも、開催規模が300人を超えている大規模イベントのスタッフとしての参加の為、とても緊張しました。

今回参加したイベントの大まかなスケジュールや僕の仕事内容は以下の通りでした。

当日の主なスタッフスケジュール

14:00:集合、会議室で打ち合わせ
15:15:会場の下見、各担当の確認
16:00:テーブル搬入、設営
17:00:受付開始
18:30:イベントスタート
20:30:イベント終了、後片づけ
21:00:撤収

僕のお仕事

14:00:集合、会議、打ち合わせ、会場下見
無線機チェック、名札作成などしてました。
16:00:テーブル搬入、設営
腕に力のあるスタッフは長方形のテーブルを2つ持ちで運んでいましたが、僕は1テーブルづつ運びました。
17:00:待合せスペースの入り口で弊社で開発しているマッティングアプリ「Couplink」の事前インストールチェック
Couplinkは会場でマッティングゲームをするためにインストール頂いています。
19:00:受付、Couplinkの代理投票役
※Couplinkの代理投票とは、Couplinkをインストールできなかった人でもマッティングゲームに参加することができる仕組みです。
20:30:お見送り、Together のチラシ配布
沢山チラシを受け取って頂けました!
21:00:解散

イベント参加者様を待合せスペースに迎え入れた後、イベント会場(鉄道博物館)に移動した時のイルミネーションが写真の通りでとても綺麗だったのが印象的です。

イベントスタッフは無線機で各持ち場の状況を頻繁に連絡を取り合って連携しています。
僕は受付でお客様のサポートをしたり、会場で使う荷物を取りに待機室に移動するなど臨機応変に対応していました。

イベント会場の鉄道博物館ではイベント参加者が電車にも入ることができるのですが、今回は一部の電車毎にそれぞれ以下のことができるように準備されていました。

鉄道博物館の電車内でできる4つのこと
・謎解き
・占い
・恋愛相談
・休憩

まさかここで恋愛相談ができる車両があるとは思いもしませんでしたし、鉄道博物館の関係者様にもご協力頂いた鉄道ガイドツアーはあっという間に受付締め切りで大変な人気でした!

この度、初めて鉄道博物館に入館させて頂いたのですが、珍しい電車が沢山あったり雰囲気も良かったのでプライベートでも行ってみたいと思いました。

感想

実際のイベントに参加してみると当日の大変さをしりつつも、お客様の顔が見れるので大変貴重な体験だったと思います。
イベントは2時間程度で終わりますが、企画からイベント開催まで時間を使って開催されるイベントは思い出にも残ると思うし、イベントスタッフでの参加でしたがとても心に残りました。

当社ではエンジニアの仲間を募集しております。
興味のある方はこちら↓からご応募ください。
http://linkbal.co.jp/recruit/