2017年 6月 の投稿一覧

《朝活のススメ》早起きってカッコイイ!?

はじめに。

こんにちは。リンクバルの山本です。

全世界のエグゼクティブみたいな人たちは、だいたい早起きだ。
1日2日早起きをしてみると確かに分からなくもない。頭がスッキリした状態で仕事をできるし、自分がやらなければいけないことを朝消化していると1日が有意義に過ごせるようなきがする。

ただ、早起きを継続するということはかなり大変だ。
現在早起き29日目(2017/5/30現在)。
私の「早起き」ができるまでの紆余曲折を紹介する。

早く起きるには夜が肝心。

という情報を手に入れ、睡眠の質の改善から始めた。
寝つきが悪く、夜ずっと起きていたため、寝覚めが悪かった。
朝起きてもスッキリしない日が続いていた。
まずはここから改善する。

夜の過ごし方、とにかく色々やってみた。

続きを読む

RedashはPieチャートの配色が自動的に決定される

皆さんこんにちは、昨晩坂道ダッシュ*3して下半身筋肉痛のリンクバル佐藤です。

唐突ですが、弊社では社内向けダッシュボードにRedashを使用しています。

ところで

Redashとは

Redashはデータを簡単に可視化してデータをシェアできるツールです。
データ・ソースはRedshift・Bigquery・MySQLなどに対応しています。詳しくここ

主な特徴

  • Query
    クエリをwebインターフェイスで記述できます。
  • Visualize
    クエリ結果を9種類のフォーマットで可視化できます。
    ダッシュボードで可視化したグラフやテーブルをシェアすることができます。
  • share
    作ったデータやクエリはシェアすることができます。

続きを読む

UdemyでDockerを学ぶ③ 〜Section3〜(Docker Compose編)

リンクバル技術部の川畑です。開発環境をDockerに移行するため勉強中。前回の記事UdemyでDockerを学ぶ② 〜Section2〜では、Dockerイメージの管理などのレッスンが中心でした。今回はDockerコンテナでアプリケーションを起動したり、複数のDockerコンテナのリンク、Docker Composeを利用した複数Dockerコンテナの一元管理などのレッスンが中心となります。それでは見ていきましょう。

「Section3: Create Dockerized Web Applications」の内容

Section3の内容は以下の通り。

続きを読む

特に未経験or経験の浅いエンジニアに今伝えたいこと

はじめに

エンジニアの高橋です。
実は私、ほぼ(※)プログラミング未経験でIT業界に入りました。
※中学時代、HTMLでの簡単なHPの制作経験有

社会人になってからプログラミングについて一から学びました。
特に未経験で業界に入った方、まだ経験の浅い方に伝えたい、
このようなことを意識しておいてよかった、意識すべきだったという点を書かせていただきたいと思います。

続きを読む

受信トレイにメールを溜めないたった3つのテクニック|高速メール処理術①

はじめに

今年4月に新卒でリンクバルに入社した水野と申します。
ビジネスマンなら毎日たくさん来るメールの処理のノウハウを、数回に渡ってご紹介していきます。

便利な機能はあるけど、使いこなせないことって多いですよね。少し使いこなせるようになるだけで、メール処理速度が劇的に変わりますよ。

メール処理術の第一回目は、受信トレイにメールを溜めない方法です。受信トレイがスッキリしていれば、気分もスッキリして返信も早くなりますよ。そして、返信が早いと相手から信頼されたり仕事ができるやつと思ってもらえます。受信トレイにメールを溜めずに、メール処理を早くしましょう!

※この記事ではGmailを用いて説明していますが、Gmail固有の機能以外は他のメールサービスやメールソフトを使っていてもほとんど同じです。

続きを読む

Text Classification APIで街コンぽいイベント名を考える

社会人3年目エンジニアの関です。
どんどんと暑くなるにつれてPCの熱が嫌になってきています。

普段開発を行っていると動作検証でイベントページを作成することがあるのですが、一番悩むのがイベント名の付け方です。

思いっきりテストページぽく適当なイベント名を付けてもいいのですが、出来れば街コンぽくしたい!
でもそもそも「街コンぽい」って何?イベントの種別ごとにイベント名にパターンはあるの?
と悩みはなかなか尽きません・・・。

ということで、今回はText Classification APIを使って「街コンぽい」イベント名の付け方を考えてみたいと思います。

Text Classification APIとは

リクルートが公開している機械学習やディープランニングのAPI群(A3RT)の一つです。
無料で使用することができますし、丁寧なドキュメントも付いているので非常にありがたいです。 続きを読む

Go言語でお手軽スクレイピング

goperくん

エンジニアの船寄です。
今回はGo言語でのスクレイピングについてご紹介致します。

弊社で運営しております。「街コンジャパン」の東京都イベント一覧ページをスクレイピングして、
イベント詳細ページURLをスクレイピングしてみたいと思います。

準備

パッケージインストール

[code lang=text] go get github.com/PuerkitoBio/goquery
[/code]

ソースコード

続きを読む