PHPerだった私がRuby on Railsで最初につまづいたこと

目次

はじめに

4月にリンクバルに入社しましたエンジニアの高橋です。

私は元々PHPしかほぼ触ったことのない人間でした。
そんな私が初めてRuby on Rails(以下Rails)に挑戦した際にぶち当たった壁とその解決法を紹介していきます。

あまりにも初歩的な事項ですが、
広い心でご覧いただければ幸いです。

1.手順通りに開発したのにブラウザで画面が表示されない

手元の開発環境で開発し、遂にブラウザで確認できるようになってやったー!という勢いでその日はパソコンを切り、翌日さあ続きをやろう!となったものの、このザマです。

 

原因:Railsを起動させるコマンド(例:rails s)を打っていなかった。

よくよく考えれば、パソコンは起動しなければ動かない、
サーバーは起動しなければ動かないのが当たり前。
Railsに関しても例外ではないです。
それからは呼吸するように起動コマンドを打つようになりました。

2.起動コマンドを打ったのに、起動できない

やっとのことで起動していないことに気づき、コマンドを打ったがエラー発生。

[bash] Could not locate Gemfile or .bundle/ directory
[/bash] ファイル・ディレクトリが見つからないというエラー

原因:起動させたいディレクトリに移動していなかった

Railsではrails newのコマンドを打つことによりいくつでもアプリケーションを作成することができます。
起動の場合はどのアプリケーションを起動させるか明確にするために、
それぞれのディレクトリにコマンドで移動してから起動のコマンドを打つ必要があります。

テレビを点けたかったのにテレビのスイッチを押すのではなく全然関係ないスイッチを点けようとしていたようなものですね。

3.Gemfileを編集したらまた起動できなくなった

基本的なことを理解して順調に進んだある日。新しい機能を使うためにあるファイルにある記述を追加し、ネットに書いてある通りにアプリケーションを停止して起動しようとしたらエラー。

[bash] Could not find gem ‘hogehoge (= 0.X.X)’ in any of the gem sources listed in your Gemfile or available on this machine.
Run bundle install to install missing gems.
[/bash]

原因:Gemfileを編集して新しいgemを追加したのに、その後のbundle installを行っていなかった。

これはエラーメッセージを読めば一瞬でわかることでした。

まとめ

これらは全て作業スタート時から現在に至るまでの道のりを全て見直して振り返ってみれば、
気づくことでした。

作業中、どこかで詰まってしまうとその地点の周辺ばかり見てしまうことが多くなります。
ですが一旦広い視野を持つことで、解決法が案外簡単に見つかるかもしれません。

これはRuby on Railsに限らず重要なことであると思います。

最後に

株式会社リンクバルではエンジニアを募集しています!
ご興味があればこちらからご応募ください。