語学

「その絵文字つかわないでください!」おじさん構文を怒られたヨ😅✋💦

普段何気なく使う絵文字で”おじさん認定”されていた。

恥ずかしながら、私はこれまでの人生で絵文字の使い方なんて指摘された事がありませんでした。この体験を同年代の友人に共有してみたのですが、ほとんどがこの絵文字ルールを知らなかったです。逆に20代はほどんどが同じ認識をもっている様です。同じツールを使っていても、そこには世代間で異なる潜在意識があったのです。

続きを読む

いまご飯を食べるスキルと、10年後も生きるためのスキル

2018年の初頭、語学と数学の能力を上げようという目標を立てた。60歳で引退すると仮定した場合、僕の社会人人生の、ちょうど真ん中だったこともあって、人生に大きな方針を立てたかったのだ。年末になって振り返ると、自分が希望するよりは能力が上がらなかったなと、残念に思う。

それでも最近、英語面接にも少しは慣れてきたし、ほんの少しだけ、中国語で聞こえる音が増えてきたし、ベトナム語教室では発音がいいと褒められるので、進歩はしているようだ。ベトナム語の発音がいいといっても、あくまでも他の日本人と比べて、だが。

数学は、高校数学の微分積分を半分くらいしか復習できなかったものの、log x を微分すると 1/x になる、という程度は思い出せた。ちなみに、いまお世話になっている数学の教科書は、これだ。

初めから学べると評判の大学基礎数学微分積分キャンパス・ゼミ
https://www.amazon.co.jp/dp/4866150319/

書名も表紙も怪しいが、中身はいい。と思う。
続きを読む

ベトナム語、中国語、日本語は似ている

最近、ベトナム語と中国語を勉強している堀内です。

職業人生の半分を経過しようとしている今、物覚えも悪くなり、むしろ物忘れをするようになりました。以前は決して忘れなかった携帯を、ここ一年で数回、飲み会の場において店を出るという失態を演じてショックを受けています。

この歳になって、若者に混じって React とか Kotlin とか頑張っても、覚えたころには別のものが流行っていそうなので、劣化しにくいスキルの習得に力を入れようとしています。今後数年は語学と数学を狙っています。数学もコミュニケーションの手段と考えると、語学の一種かなとも思います。

続きを読む